top of page

鼓膜も筋膜も膜の内?!       ~難聴を予防するには~



ree

先日、鼓膜にもコンディションがあることに気が付いて

『耳からの…目からウロコ』となりました。

 

時々『高気圧酸素カプセル』なるものに入ります。

映画の“エイリアン”で、シガニーウィーバーが

地球に帰還する時に入った、あんなカプセルです…

(知らない方…ごめんなさい)

 

身体に気圧をかけることで、

細胞に酸素が取り込みやすくなり

細胞の再生を助ける…という理屈だそうです。

 

気圧が上がると…そうです

山に登った時のような、

飛行機に乗った時のような

あの耳がキーンと痛くなって、耳抜きが必要になります。

 

いつもは、鼻をつまんで耳抜きをすると

鼓膜も簡単に元に戻ってくれていたのが

その時は、なぜかびくともせず…

段々、耳の痛みがひどくなり、とても焦りました…

 

いつもは平気だったのに『なぜ????』

 

経験的に

難聴の方は、特に胸鎖乳突筋のような首回りの

筋肉の凝りがひどいことが多く

耳の不調と頚周りの筋肉の緊張は

深い関係があるという考えを持っておりました

 

特に、

鼓膜の膜は筋膜と類似しているのでは??と考え

調べてみますと…

 

『鼓膜に穴が開いた場合、耳の後ろの筋膜を採取して

 鼓膜の穴を閉鎖する治療が行われます』

 

『鼓膜形成手術では、側頭筋の筋膜を移植します』

 

ほら!ほら!ほらね~~!

 

耳抜きができなかったのは、

頚肩周りの筋肉の疲れが影響していたのだと思いました。

 

“筋肉の凝り”侮れませんね…

 

まずは、鍼で筋肉を緩めてから

『高気圧酸素カプセル』に入ることとします~☆

 

(引用・参考文献)

公益財団法人田跗興風会医学研究所 北野病院

医療法人社団淀さんせん会 金井病院

監修:金丸眞一先生

 
 
 

最新記事

すべて表示
お盆期間の営業について

2025年のお盆期間の営業は、 カレンダー通りとなっております。 ただし8月13日(水)に関しましては、 空調機器のメンテナンスの都合により 16時までの営業とさせて頂きます。 8月11日(祝日、月) 定休日 8月12日(火)    通常営業...

 
 
 

Comments


​ご予約・お問い合わせ

 078-686-1161

 (予約優先制)

 

  • Instagram
  • Line

チーム荻原

所在地

神戸市兵庫区切戸町

6-3-2

営業時間

月-金曜9:30~19:30

土曜  9:30~17:30

​最終受付は閉店1時間前

日・祝日は定休日

鍼マ協会_会員章(リンク)

一般社団法人
全国鍼灸マッサージ協会

LINE、Instagramはこちら

© The Equestrian Center Ltd. Proudly created with Wix.com

bottom of page